ずらしキーワードをマスターすれば、初心者でも稼げるのか?
サイトアフィリエイトで稼ぐために必要となる考え方として、キーワードのずらしというのがあります。
特に初心者の人ほどキーワードをずらすと言うことで、キーワードのずらし方を学んでいる人も多いのではないでしょうか?
実はこれは半分あたりで半分間違っている考え方です。
私自身はこのずらしキーワードを実践してかなり稼がせていただいた方だと思いますが、ずらしキーワードには注意点が必要なのです。
それは、
「誰もがこのずらしキーワードを思いつける訳では無い」
ということです。ずらしのキーワードを考えていくには相当の修練が必要になると思います。
サイトアフィリエイトで最もを抱える課題の1つに、モチベーションが続かないというのがあります。
そしてそのモチベーションが続かない理由の1つが
「成果がいつ上がるのかがわからない」
つまり、自分は作業しているにもかかわらず成果報酬が全くわからない。
だから嫌になってやめてしまうという人が数多く居るのです。
人が最も苦痛を感じるいじめというのが無視だと言われています。
つまり自分が何かをした後に、相手からの反応がないと人は嫌な気持ちになるということです。
サイトアフィリエイトというのは、まさに自分が発した言葉を数ヶ月も無視されるようなイメージといえます。
これは実際にサイトアフィリエイトを実践した人はご理解いただけるのではないでしょうか。
ただ、これがサイトアフィリエイトをするときに乗り越えていかなければならない課題の1つなのです。
そして
「今回のずらしキーワードをマスターすれば、初心者でも稼げるのか?」
これはずらしキーワードを使えば稼げるのですが、ずらしキーワードの場合、反応が全くないことの方が多いので、その苦痛を甘んじて受けるという前提でチャレンジすることをおすすめします。
100記事書いて、3記事ぐらいが当たれば良い方なのではないでしょうか?
人によっては全くあたりを見つけることができないという人もいると思います。
ただし、このずらしキーワードであたりを見つけると、かなりチャンスが広がりますのでチャレンジする価値は大いにあります。
どういうことかというと、ひとつのあたりキーワードを見つけたときに、そのキーワードから連想される他のキーワードを考えていきます。
例えば
【糖尿病 青汁】
このようなキーワードで申し込みがあったとします。そうすると
【肥満 青汁】
というようなキーワードでも申し込みをもらえるのではないか? 。
というような形で1つのあたりのキーワードをどんどんずらしていくことによって、お申し込みが右肩上がりに伸びていきます。
なので、ずらしキーワードというのはあたりを見つけるまでは大変ですが、 1つあたりを見つけると、そのあたりを軸に、さらに収益を拡大していくことができる。
そのようなメリットがありますので、ずらしキーワードにチャレンジする価値は大いにあります。
p.s
ちなみに私はこのずらしキーワードでひっそりこっそりと相当の金額を稼がせていただいています。
ずらしキーワードの良いところはライバルゼロで誰にも知られることなく稼ぐことができると言う点にあります。
このような話を聞くだけでもずらしキーワードに挑戦したくなる人もいるのではないでしょうか? 。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。